JAFRIM合同会社

希望に満ちた未来が広がる国際交流と海外進出。
アフリカの大地には、愛と幸福が溢れています。
弊社では主にアフリカに力を入れており、
新たな出会いや挑戦が、私たちの心を豊かにし、
喜びをもたらしてくれると信じ
在日アフリカン学生の支援も行なっております。
 
未知の世界への興奮と共に、一歩ずつ前進し、
新たな可能性を追い求める。
そんな想いが私たちを導き、明るい未来へと続く道を
切り拓いていくのです。
 
弊社では海外への進出を希望される企業様向けの
コンサル及び、サポートを行なっております。
また、海外からのインターンシップも
受け入れ可能ですので、まずはお問い合わせ下さい。



International exchange and overseas expansion with a future full of hope. The land of Africa is filled with love and happiness. We focus mainly on Africa and support African students in Japan, believing that new encounters and challenges will enrich our hearts and bring us joy. With the excitement of the unknown, we move forward step by step, pursuing new possibilities. It is this desire that guides us and paves the way for a bright future. We provide consulting and support for companies wishing to expand overseas. We are also able to accept interns from overseas, so please contact us for more information.

命を守る薬
未来を育む栄養をアフリカへ
Life-Saving Medicines
Nutrition for the Future Goes to Africa

アフリカは、豊かな自然と多様な文化を持つ一方で、
貧困と内戦が長年続き、深刻な課題を抱えています。
 
多くのボランティア団体が医療や食料の支援を行ってきましたが、
現状は大きく継続、貧困の差は拡大し続けています。 
 
安定した収入を得ることが難しい現地の人々にとって
医療は贅沢な品であり、日々の食事すら十分に
確保できない現実があります。

 このプロジェクトは、アフリカの医療・教育環境を改善し
持続可能な社会の実現を目指しています
 


While Africa has rich nature and diverse cultures,
Africa, despite its rich nature and diverse culture, faces serious challenges due to poverty and civil war that have persisted for many years.
Although many volunteer organizations have provided medical and food aid, the current situation continues to be very difficult and the gap between the poor and the poor continues to widen,
However, the situation continues to be very difficult and the poverty gap continues to widen.
For local people, it is difficult to earn a stable income,
medical care is a luxury item, and even daily meals are inadequate.
and even their daily meals are inadequate.

This project aims to improve the medical and educational environment in Africa,
This project aims to improve the medical and educational environment in Africa and realize a sustainable society.
弊社事業内容
1)マーケティング・リサーチ並びに経営情報の調査、収集及び提供
2)国際的な研究交流の促進
3)国際協力支援活動
4)人材育成のための敎育及びカウンセリング
5)自動車の売買、修理及び輸出業

 主にアフリカ各国との連係をしておりますが、
アフリカに限らず国を問わずインターンシップ受け入れ、
交換留学等の受け付けしております。
 また、在日外国人の支援も行なっており、御協力いただける企業様及び個人様からの受け付けもお待ちしておりますので、まずはお問い合わせください。

(1) Research, collection and provision of marketing research and management information
(2) Promotion of international research exchange
(3) International cooperation support activities
(4)Training and counseling for human resource development
(5) Buying, selling, repairing, and exporting automobiles

We mainly work with African countries, but we also accept internship and exchange students from any country, not only from Africa.
We also support foreign students and forereigners who living in Japan, and we welcome companies and individuals who are willing to cooperate with us.


プロフィール
about us

コーポレートサイトをリニューアルしました
Renewal of corporate website
弊社代表が兵庫県立大学入学式に在名古屋ガンビア共和国名総領事館として参列させていただきました。 
Our representative attended the entrance ceremony as Nagoya Gambia Consulate-General.
神戸市開催のイベントでこども本の森にてアフリカの絵本の読み聞かせを行ないました。
We read African picture books at the Children's Book Forest in an event held in Kobe City.
東大阪市で開催されたビジネスフォーラム受付ボランテイアおよびEXPOでのモデルショーの司会を務めさせていただきました。
I volunteered as a receptionist for Business Forum held in Higashiosaka City and as a moderator for the model show at the EXPO.
在日外国人の公的関連資料作成補助および、医療サービスを受ける際の手続や受診同行、不動産探し関連の補助業務を始めました。
I began assisting foreign residents in Japan with the preparation of official documents, and assisting them with procedures for receiving medical services, accompanying them to medical appointments, and assisting them with real estate searches.
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

提携企業様 順不同

ガンビア共和国名誉総領事館
株式会社ポケットナース
f labo paharmacy
I labo pharmacy
Jollof Kitchen
YAMATO CRUSIN'

代表ご挨拶 Greentings from CEO
私は兵庫県出身で、ナイジェリアとのハーフの2児の母でもあり、元看護師です。
 
看護師としてのキャリアは主に病院勤務では、
救急外来や手術室で脳神経外科、神経内科、障害者施設での経験があります。
その後、沖縄で育児をしながら病院で臨床研究や再生医療、治験に携わり、
治験コーディネーターとしての道を歩みました。
 
現在は臨床開発に転職し、薬材の開発部で働いています。

アフリカでは、未だに多くの人々が適切な医療や教育を受けられない
状況にあることに胸を痛めています。
医療の質の向上や教育の発展に少しでも貢献したいと考え、
この会社を立ち上げました。
 
弊社では、アフリカ各国からの学生や女性の地位向上、
雇用促進のためにインターンシップの受け入れを行っています。
アフリカに限らず、その他の国も対応してしております。
 
また、アフリカでビジネスを検討されている方々のお役に立てるよう
尽力しています。

この取り組みを通じて、多くの方々の支援と共に、医療と教育の発展に向けた
一助となることを目指しています。



I am a former nurse from Hyogo, Japan
and a mother of two half-Nigerian children.

My nursing career has been mainly in the emergency room and operating room in neurosurgery, facilities for the disabled.

Later, I worked in clinical research, regenerative medicine, and clinical trials at a hospital while raising my children in Okinawa, and worked my way up to becoming a clinical trial coordinator.

Currently, I have moved into clinical development and work in the drug material development department.

We accept students from African countries and women for internships to improve their status and promote employment. We are also committed to helping those who are considering doing business in Africa.
We are not limited to Africa, but we also support other countries.

Through these efforts, we aim to help the development of healthcare and education, along with supporting many other people.

採用情報
recruit

現在、新規募集は行っておりません。
インターンシップや交換留学生の受け入れに関しましては随時受け付けております。
Currently, we are not accepting new applications.
We are always open to accepting internship and exchange students.

お問い合わせ
contact

営業時間 Business hours
09:00~17:30
〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番18カサベラ国際プラザビル707
JAFRIM合同会社